ルーアン大聖堂(6月28日) 今晩の宿泊地ルーアンに向かう。15時20分ルーアンに着き、ノートルダム大聖堂の裏手でバスを下車し歩いてホテルに 向かう。バスは町の中心地に入れないそうだ。確かに道路は石畳で狭い。ノートルダム大聖堂としては パリの大聖堂が有名である。ノートルダム大聖堂とは、聖母マリアに捧げられ、名付けられた教会堂であると。 ノートルダム(Notre-Dame,英語ではOur Lady) は、フランス語で「私達の貴婦人」という意味で、聖母マリアを指している。 ノートルダムを冠した教会堂は世界各地のフランス語圏の都市に建てられてきたという。 ここは、ノートルダム寺院、ルーアン大聖堂とも言われているようだ。 ホテルにチェックイン後、16時から、 市内見学。大聖堂を見学する。ステンドグラスや柱が美しい。 第二次大戦で多くが破壊され、復興に大変な苦労があったと。フランス人の青年が熱心に説明してくれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
歩行ロボット | ホテル | 大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 大聖堂 | 大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 大聖堂 | 大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 大聖堂 | 大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 大聖堂 | 大聖堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 大聖堂 | 大聖堂 |
ジャンヌダルク通り 大聖堂を出て、正面の通り(Rue du Gros Horioge)を時計台、ジャンヌダルク広場へと歩く。道の両脇の店では50% オフの表示。休暇に入り、バーゲン中と。中世、各家への課税は間口の大きさで決められていたと。 そこで、奥行きの長い家や道路でせり出した家などいろんな抜け道が考えだされたと。 17時30分、今夜のレストランを確認し、フリータイム。50%オフだというのでお土産に シャッツを買う。シンプルなもので20ユーロ。バーゲンになる前は40ユーロ。 日本円で5500円?高い・・・。 また、街並みの調和を重んじるとかで、マクドナルドのカラーも、日本やアメリカのような鮮やかな色彩ではありませんと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大時計 | 大時計 |
![]() |
![]() |
![]() |
大時計 | 大時計 | 大時計 |
![]() |
![]() |
![]() |
張り出した家 | 石畳 | マクドナルド |
![]() |
![]() |
![]() |
花屋さん | マカロン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンヌダルク広場 | ジャンヌダルク教会 | ジャンヌダルク塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンヌダルク像 | ジャンヌダルク教会内部 | ジャンヌダルク教会内部 |
レストラン 19時30分から20時30分までジャンヌダルク広場近くのレストランでデイナー。ここは、 注文後すぐに次の料理が出てくる。ワインは10ユーロ前後と高い。添乗員曰く、このレストランは 一流どころ。したがってワインなど追加注文に対しては各自、チップが必要と。注文とりに来てくれる そのサービスに対してチップを支払うのだと。一般の店でも注文を聞きにくるのだが? 一流のレストランやブテイックに行く場合は、それなりの服装が必要です。店は客の服装や 態度に応じた対応をしてくれる。客は神様でなく、店にサービスをお願いしますという態度が必要と、 添乗員。 |
![]() |
![]() |
![]() |
レストレン | レストラン内部 | 右下 |
ライトアップショー
23時前、懐中電灯とダウンを持ちルーアン大聖堂の前に。すごい人ごみ。大聖堂正面に あるビルの入口がちょうど真正面なので、そこで撮影する。大聖堂の壁面にモネのスイレンの絵、カサを さす少女他が投影され、音楽も加え素晴らしい。23時30分から再上映があるがホテルに帰る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |